西村大地さん,トランペット奏者,経歴は?二刀流らしい,題名のない音楽会,未来オーケストラで活躍!

西村大地さん 未来オーケストラ

この記事では、西村大地さんの経歴や現在の活動、そして、題名のない音楽会未来オケの練習風景などもピックアップして掲載しました。



西村大地(だいち):トランペット奏者,年齢,出身,音楽歴は?二刀流って?

西村大地さんは、2007年生まれ。現在、17歳、高校2年、神奈川県相模原に住んでいます。

西村さんは、8歳からトランペットを始めたそうです。

小学校では金管バンドでマーチングを、中学校では吹奏楽部に入っていました。

ゆい
ゆい

大地さんは、トランペットにどっぷりつかった幼少期を過ごされていたんですね。

マーチングバンドや吹奏楽部って、みんなで音楽を創り上げていくものだからきっとたのしかったんだろうな~。目に浮かんでくるな~。

西村大地さんがかもし出す雰囲気から、楽しく明るく元気に育ってきたんだな、って感じるわたしです。
みなさまも、そんな風に感じてますか??

そして、なんと、大地さんは、第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール金管楽器部門高校生の部で第1位に入賞しました。

全国大会演奏曲目は、H.トマジ/トランペット協奏曲 第1楽章、第3楽章です。

その他にも、第33回日本クラシック音楽コンクールトランペット部門高校の部第2位を

第26回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞を受賞されています!

これは、大地さんの未来は、、世界進出ですね。

西村大地さんが目指している二刀流のトランぺッターって?

そうそう、大地さんは、どうも二刀流のトランぺッターらしいですが、、

二刀流とは、”クラシック”と”JAZZ”のトランぺッターを目標にしているということなんです。

なっち
なっち

現在、みなとみらい Super Big Bandに所属しているという大地さん。

クラシックだけでも、大変なことだと思うのに、すごいですね。

みなとみらい Super Big Bandは、熱帯ジャズ楽団のサポートを受けて2013年にみなとみらいホールで結成された、中高生によるジュニア・ビッグバンドです。

横浜みなとみらいSuper Big Bandの紹介動画を見つけました!


この動画には、西村大地さんは出演していませんでしたが、とってもパワフルで楽しそうな人が沢山いそうで、素敵だなって思いました。

中高生って元気ですね~。

YouTube「西村大地Tpちゃんねる」

また、大地さんは、YouTubeチャンネル「西村大地Tpちゃんねる」で、様々なジャンルの演奏動画を投稿しています。

西村大地さんと児玉隼人さんの2人でブルースを演奏


こうして、西村さんは、ジャズとクラシックの二刀流を目標に、活動の幅を広げています。

題名のない音楽会「オーケストラと夢をかなえる音楽会~夢響2023」に出演

また、西村大地さんは、16歳の時に、題名のない音楽会「オーケストラと夢をかなえる音楽会~夢響2023」に出演され注目されるようになりました。

(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団とZigeunerweisenを演奏)



西村大地さん:トランペット奏者,未来オケで活躍,ムードメーカー,笑顔

西村大地さんは、未来オーケストラのオーディションの時に、山田和樹さんからは、”面白い”と言われていましたよ。

なっち
なっち

とっても落ち着いていて、おおらかで、演奏に存在感がある方ですね。

練習会では、大地さんの満面の笑みが印象に残っています!

大地さんがいると和みますね~。

 

西村大地さん:トランペット奏者,未来オケの練習風景は?

未来オーケストラの練習会の初日に、指揮者山田和樹さんから「今日どこから来たん?」と尋ねられ、大地さんは、「神奈川です、相模原」と答えていました!

山田和樹さんも神奈川に住んでいて、お互い近いねって、練習会はそんなふうに始まりました。

大地さんと隼人さんは隣同士でいい感じ(^^♪

Haruharu笑顔
Haruharu笑顔

本番での演奏、良かったですよね~。

後日、本番の様子もアップしたいと思っています!
お楽しみに。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました