未来オーケストラ,寺田昇真(しょうま)さん,チェリスト,天才,魅せる,受賞歴は?学校は?

題名のない音楽会の未来オーケストラのオーディションで心に響くチェロの演奏を聴かせてくれた寺田昇真(しょうま)さん。番組内でのニックネームは『てらしょう』。チェロの音色に心をわしづかみされてしまい、どんな経験を積んできたのかしら?と知りたくなり調べてみることに。チェロの演奏はもちろん、人間性も優れたお子様なんだなって、、とってもとっても感動したしだいです。これからの成長が楽しみですね!




寺田昇真くん,チェリストのプロフィール,年齢,学校,受賞歴など

寺田昇真さんは、まだ小学6年生なのに多くのコンクールに参加し、受賞されています。

チェロが大好きで、努力家なんですね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

はるはる あき(@ongaku_daimei)がシェアした投稿

寺田昇真くんはどこの小学校に通っているの?

近畿大学附属小学校(奈良県)に通っています。

近位大学附属小学校のHPを見てみたところ、先生たちの質が高く、教育方針が素晴らしい小学校であると知りました。



寺田昇真くん:チェロは何歳から始めたの?

寺田昇真くんは、3歳の時からチェロを始めたそうです。

幼稚園の年長さんの時にンクールに参加し受賞していることを知りました。

スゴイですね。

寺田昇真くん:コンクール歴がすごい!

なっち
なっち

寺田昇真くんは、全国日本ジュニアクラシック音楽コンクールに年長さんからチャレンジしています!

第36回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールキッズの部全国大会…奨励賞

キッズの部というのは、小学生未満の子どもたちの部なんですね。
奨励賞 寺田 昇真 年長 チェロ 松本 愛子
松本愛子先生、素晴らしい先生です。HPを見て驚きました。

第37回全国日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会弦楽器部門小学生の部…入選

入選 寺田 昇真 1年 チェロ 松本 愛子

小学1年生の時にもチャレンジしていたんですね!

第40回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール小学生低学年の部全国大会…第4位(1位2位なし)

第4位 寺田 昇真 近畿大学附属小学校2年 チェロ 松本 愛子

第7回あおによし音楽コンクール2020 (一般ステージ 弦楽器小学生部門奨励賞)

ゆきの
ゆきの

しょうまくんは、あおによし音楽コンクールにも参加して受賞しているんですよ。

なんとなんと、寺田昇真さんは、小学生部門で小学1年生の時に受賞しました!

小学生って6年間あるから、小学1年生の時に受賞することって、スゴイことなんですよね。

ゆい
ゆい

その時のインタビュー記事を読みましたので、まとめたいと思います。

”昇真くんのがコンクールに参加したきっかけは、

いとこのおばあちゃんからこのコンクールのことを教えてもらったから。”

そして、”昇真くんにとっての音楽とは宝物である”とコメント。

また、今後チャレンジしたいことは、

”オーケストラをバックに演奏してみたい”ということでしたよ。

素晴らしいコメントでした!

 

第8回あおによし音楽コンクール2021 奈良新聞社賞・弦楽器小学生低学年部門 第1位

寺田昇真さんは、小学2年生の時に第1位になりました!

念願の一位だったようですね。

第8回あおによし音楽コンクール奈良 2021 寺田昇真くん ユーチューブ動画 

受賞の感想は?
すばらしい賞をもらえて、すごくうれしい。
ぼくは「1位をとりたいなぁ」と思っていましたが、
まさか本当に1位になれるとは思っていなかったので、すごくびっくりした。
松本愛子先生と南木千絵先生に感謝しています。
練習嫌いなぼくにいつも楽しくレッスンをして下さいます。
これからもチェロの練習をがんばりたい。
わぉ~。しょうまくん、練習嫌いって、ホントかな?先生は素晴らしいですね。
今後チャレンジしたいことは?
2020.12月(小学1年生)に東京でオーケストラと共演をし、とても楽しかったので、またコンチェルトやりたい。
あなたにとっての音楽とは?
宝物。大切なもの。 2020年からジュニアオーケストラに入団。みんなで1つの音楽を作りあげることを教えてもらっている。 先輩方や音楽監督の梅沢和人先生にも感謝。
素晴らしいコメント、、、驚きますね。
小さい頃から感謝の心が育っているなんて、驚きます。



寺田昇真くんが経験したステージは?

2020.7月 第3回チェロアンサンブルKOTO出演

”チェロアンサンブルKOTO”は、京都を中心に活躍する松本愛子さんの呼びかけで始まったそうです。

松本愛子さんと言えば、寺田昇真くんのチェロの先生ですね。

関西を中心にチェロ愛好家が集まり、心あたたまるチェロサウンドを聴くことができるステージだそう。

素敵ですね!

2020.12月 TIAA コンチェルト ヌーベルバーグ2020 ソリストとして出演

検索してみましたが、探すことができませんでした。

ソリストとして、小学1年生の時に出演してコンチェルトの経験を積んだということなので、動画が残っているといいなって、期待していたんです。

最後にHaruharuから。(*^-^*)

Haruharu笑顔
Haruharu笑顔

寺田昇真くんは、まだ小学6年生。

3歳からチェロを始め、年長さんからコンクールにチャレンジしていました。

未来オーケストラのオーディションの時の演奏に魅せられてしまった私。
調べていて楽しかったです!
昇真くんの将来が楽しみになりました。

夢のベルリンフィルで活躍できるといいですね。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました