藤田真央 (ジャンパーまお)アルゲリッチの代役はブラボー!『ヴェルビエ音楽祭』期間限定無料配信終了してしまいました!

藤田真央さんは、アルゲリッチの代役を見事に務め、拍手が鳴りやまず、アンコールを2曲演奏することになったという、スイスで開催(2022/7/15~ 7/31)された『ヴェルビエ音楽祭』!その音楽祭に、昨年(令和3年)に引き続き出演した藤田真央さん!今年は2回目の出演でした!

藤田真央さんは、2回目にも関わらず、早くも常連の風格のあるピアニストであると言われており、ソロ、室内楽、コンチェルトに大活躍されたそうです!

その素晴らしい演奏をまだ聴くことができたんですけど、令和4年12月31日現在、確認しましたら終了してしまっていました。(>_<)


この『ヴェルビエ音楽祭』には、辻井伸行さんが初登場されました。 (*^-^*)

期間限定の無料配信でしたが、間に合わなかった方、残念極まりないですよね。
ごめんなさいね。



藤田真央が出演した『ヴェルビエ音楽祭』の無料配信があったんです!

[開催都市] Verbier … Switzerland
         ヴェルビエ … スイス
[開催時期] 2022:7.15 … 7.31

【プログラム】
ショパン:夜想曲 第13番 ハ短調 Op.48-1

ショパン:夜想曲 第14番 嬰ハ短調 Op.48-2

ショパン:バラード 第3番 変イ長調 Op.47

リスト:バラード 第2番 ロ短調

ブラームス:主題と変奏 ニ短調 Op.18b

クララ・シューマン:3つのロマンス Op.21

シューマン:ピアノ・ソナタ 第2番 Op.22
1. So rasch wie möglich
2. Andantino. Getragen
3. Scherzo. Sehr rasch und markiert
4. Rondo. Presto possible, Prestissimo, quasi cadenza

モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485

モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 K.545より
1. Allegro



藤田真央さん:ジャンーパーって呼ばれているけどどう意味?最近代役が多いから?

藤田真央さんは、7月18日には、アルゲリッチの代役を務めることになったそうなんですね。

それも1日前に連絡がきて、、、。

とっても大変なことですが、それを受けて立つことができる藤田真央さんって素晴らしい!

ツイートの返信に、多くの方から、賞賛のメッセージが届けられていました。




ヴェルビエまではどうやって行くのかな?

ヴェルビエは、スイスの首都ジュネーブから列車に乗って約3時間かかります。

結構、遠いですね~。(*^-^*)

国際オリンピック委員会やバレエのコンクールで知られる「ローザンヌ、ジャズ・フェスティバル」で有名なモントルーといった街を経て、最寄り駅である「マルティニー」まで行きます。

「マルティーニ」からは、車で山麓へ向かいます!

ヴェルビエは、ヨーロッパ有数のスキーリゾート地です!



ヴェルビエに音楽祭が誕生はいつ?

ヴェルビエに音楽祭が誕生したのは1993年のことだそうですが、当初の目的は、世界的なアーティストの参加を受けて、若手アーティストのための“音楽キャンプ”を作ることだったといいます。

その熱い想いに世界的なアーティストが共感し、相次いで客演したことで、音楽祭はあっという間に世界的に知られる存在となったのだそうです。

2000年には、30歳以下の若手で編成されるUBSヴェルビエ・フェスティバル・オーケストラが創設されたとのこと。

Haruharu笑顔

スイスで行われている音楽祭を無料配信て視聴できるなんてすごいですね~。やっぱりライブ演奏はいいなって思います🎵
今年は聞けなかった方、来年またチャンスがありますので、楽しみにしていてくださいね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました