東亮汰(ひがしりょうた)さんと反田恭平さんとの出会いは桐朋祭だった!

バイオリニストの東亮汰さんと反田兵平さんが初めて出会ったのは、桐朋祭です!この記事では、そんな2人の出会いについてのエピソードをまとめました。
お二人は、桐朋学園大学を卒業されており、先輩、後輩の間柄。年齢的には5つ離れています。どんな出会いだったのでしょうか?楽しみが待ってますよ。 (*^-^*)



東亮汰さんと反田恭平さんとの出会いはいつ?

東亮汰さんと反田恭平さん、この2人が出会った時のことについて、グローイング・ソノリティー(反田恭平さんのラジオ番組)で話題になっていました。

反田さんは、「僕から見た東亮汰という男について話していけたら、お互いに印象を話せていけたらなと思うんだけど。」と話しを進めていきました。

2人の出会いは桐朋祭の「二郎カンタータ」,それは何?

東亮汰さんと反田さんとの出会いはどうやら桐朋の文化祭だっだようです。

反田さんが当時のことを思い出しながら語ります。

「おそらく出会いは、それこそラーメン二郎の桐朋の文化祭で”二郎カンタータ”っていうのがあったよね。

多分、僕が振った時(指揮をした時)に合唱で乗ってたんだよね。

ジロー・カンタータっていう作品は本当に素晴らしい作品で、(そのとき2人の間に笑が起こってました!)

桐朋の先輩が作って作曲して、バッハのカンタータみたいなのをモチーフにして、オマージュ作品で。

オーケストラで、バンドがいて、男性合唱にソリストが、バイトンとかが二名ぐらいいるのかな。

ラーメン二郎の列に並ぶ前、お店に行くその道中の気持ち葛藤っていうのからスタートして、席について、ラーメン二郎を食べて昇天するっていう起承転結がしっかりしているカンタータ作品先輩によって作られて、それを僕は演奏したんだよね。指揮振って。

その時の男性合唱で東くんが舞台に上がっていたんだけど、あの時は俺が20歳とか21歳とかだから何年生だった?」と反田さんが尋ねます、、、

初めての出会いもラーメン二郎が絡んでいたとは傑作です。

本当に、桐朋の先輩が、ラーメン二郎を題材にした作品を書き上げてそれを上演するなんて、学生さんの間に絶大なる人気があるという証拠ですよね。

こんなにも愛されているラーメン二郎って、凄すぎます。

本当に驚くことばかりです。

すると、「多分、高校一年、だったんじゃない?」かと東さん。

東亮汰さんは、反田さんと同じく、桐朋女子高等学校音楽科出身だったのですね。

二郎カンタータのTwitter見つけました

このTwitterのイラストが目を引きました。

指揮者がラーメン店主、そして、箸が指揮棒代わりになってます。

「にんにく入れますか?」っていうセリフもあって、多分、歌の歌詞ですよね。

そして、オケの名前も、「ジロリアン・フィルハーモニー管弦楽団」って言うんですから、もう、傑作で傑作でお腹痛くなりそうです。

きっと、相当な盛り上がりだったんでしょうね。

聴きたいな~。映像は残っていないのかしらね。

桐朋祭2012音楽学部のHPに「二郎カンタータ」情報あり

このHPに、二郎カンタータのことが掲載されていました。

調べてみるとあるものですね。

11/2 15:50~ 402で演奏します。(=⌒▽⌒=)

曲目は、吉岡弘行作曲 合唱組曲「キュイジーヌ」
坂村将介作曲 ラーメン二郎のためのカンタータです音譜

二郎カンタータは桐朋学園の作曲専攻の学生が作曲した新作となっています。
演奏は、二郎男声合唱団。

そして皆さん気になってると思いますが…笑
ラーメン二郎は、そう、皆様ご存知、あのラーメン二郎です( ̄▽+ ̄*)
詳しい話は会場で!!
面白い演奏会になると思いますので、聴きに来てみてはいかがですか?

〔桐朋祭2012音楽学部のホームページより転載させていただきました。〕

合唱団の名前も、「二郎男性合唱団」とあってユニークだなって思いました。 (゜o゜)



桐朋学園の文化祭「桐朋祭」は超絶面白そう

私は、東亮汰さんと反田恭平さんのお話しを聞いていて、またまた、興味津々になりました。

それは、桐朋祭についてです。

桐朋の文化祭って、超絶面白そうですね!

以前、YouTube動画でスゴク笑ってしまった動画を観た記憶があり探してみたところ、桐朋祭2020の動画でした!

バイオリニストの飯塚歩夢さんの演奏動画ですが、これをご覧いただくと、桐朋祭の楽しさを知っていただけると思いまして、動画を埋め込みましたのでよろしければご覧くださいませ。 (*^-^*)

この動画は、『超絶技巧選手権』というものですが、こんな面白い企画ができるのって学生ならではですね。

いいな~若いって。 (*^-^*)

Haruharu笑顔

若いっていいですね。人生これからという若い人たちのお話しを聞くと面白くて元気がいただけます。

わからないことはググると出てきますしね。

では、この辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました